審美治療

審美性と機能性を兼ね揃えた見た目に焦点を当てた歯科治療をご提供。
お顔やお口元、周囲の歯とのバランスを考えた自然な美しさを追求します。

審美治療とは

審美治療とは、歯の機能を維持しながら、見た目の美しさにも重点を置いた歯科治療のことです。一般的な虫歯治療や歯周病治療とは異なり、歯の色や形、歯並びなどを整えることで、より自然で美しい口元を目指します。単に見た目を改善するだけでなく、噛み合わせのバランスを整えることで、健康面にも良い影響を与える治療です。

当院の審美治療

これまでの「虫歯を治す歯科治療」ではなく、「見た目にも焦点を当てた歯科治療」を審美治療といいます。
当院では、ただ白くすればいいという考えではなく、周囲の歯やお口元、お顔とのバランスを見ながら、人工的ではない、自然で美しい歯をめざした審美治療をご提供いたします。治したことがわからないくらいの自然な仕上がりも可能です。
また、見た目だけでなく、歯本来の機能をしっかりと果たした「機能性の高い審美歯科」を心がけています。歯も歯ぐきも健康に、ずっと長く機能していく歯をつくりながら、美しさを追求していきます。

このような方におすすめ

・歯の黄ばみや着色が気になる方
・詰め物や被せ物の色が周囲の歯と合わない方
・歯の形を整えたい方
・口元に自信を持ちたい方
・金属アレルギーが気になる方(メタルフリー治療)

ホワイトニング

ホワイトニングとは、専用の薬剤を用いて健康な歯を削ることなく歯を白くしていく治療法です。
当院では、歯科医院で歯科医師や歯科衛生士が行う「オフィスホワイトニング」と、患者さんご自身にご自宅で行っていただく「ホームホワイトニング」をご用意。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング単回
20,000円(税別)

オフィスホワイトニングは、主に前歯を指すエステティックゾーンに専用の薬剤を塗布し、ホワイトニングマシーンで光照射をします。短期間で結果が得られるメリットがあります。当院では、日本人の歯に最適な国産の「TION」という高い効果を実現するホワイトニングシステムを採用しています。

オフィスホワイトニングパックプラン
⚫︎3回パック
通常60,000円(税別)のところ58,500円(税別)
(1,500円(税別)OFF)

⚫︎5回パック
通常100,000円(税別)のところ95,000円(税別)
(5,000円(税別)OFF)

⚫︎8回パック
通常160,000円(税別)のところ148,000円(税別)
(12,000円(税別)OFF)

 

ホームホワイトニング

ホームパッケージ
35,000円(税別)

患者さんそれぞれにフィットするマウストレーを作製し、そのトレーに薬剤を入れて1日2時間程装着するだけの簡単なホワイトニングです。オフィスホワイトニングに比べると効果が出るまでに期間はかかりますが、ご自宅で簡単にできるため忙しい方にはおすすめです。

ガムピーリング

喫煙などによって歯肉が黒ずんでいる患者さんには、健康的なピンク色の歯ぐきを取り戻すことのできるガムピーリングをおすすめしています。施術時間は30分程度です。

セラミックス修復

虫歯で歯を削った場合、その部分を修復する被せ物や詰め物には、審美性と機能性に優れた「セラミックス」をおすすめしています。
当院では、患者さんの症例に合わせてご選択いただけるよう、さまざまなセラミックスをご用意しております。

ジルコニアセラミックスインレー

60,000(税別)/本

審美性に優れ、汚れにくく変色がほとんどありません。天然の歯よりも強度が高く、周囲の歯を痛めることや破損してしまうことがあります。そのため、前歯などの審美性を要する歯に適しています。

オールセラミックスクラウン

135,000円〜160,000円(税別)/本

※治療には別途仮歯が必要になります。2,000円(税別)/本
従来強度を保つために使用されていたメタルのフレームを、特殊な製法によって用いていないセラミックスです。強度は従来のものと変わりありません。透明感のある白い歯を実現できるため、天然歯に近い自然な仕上がりになります。

オールセラミックスブリッジ

405,000円(税別)~

※治療には別途仮歯が必要になります。2,000円(税別)/本
歯が欠損してしまった場合に用いるブリッジを、オールセラミックスで作製したものです。フレームにはセラミックスでできたジルコニアを用いるため強度も高く、審美性にも優れたブリッジです。

セラモメタルクラウン

135,000円(税別)/本

※治療には別途仮歯が必要になります。2,000円(税別)/本
メタルのフレームの上に、セラミックスを盛り上げて歯を作製していく被せ物です。オールセラミック修復が普及する以前の従来法の手法です。※現在では隣在歯にすでにセラモメタルクラウンでの修復がなされている場合など限られた場合に使用します。

歯科技工士との緊密な連携

当院では、セラミックスなどの補綴物を作製する歯科技工士と緊密に連携しています。精密な色調の再現が必要な前歯の治療などは、一眼レフカメラでの記録を行っています。また、歯の状態によっては直接歯科技工士が処置に立ち会う場合もあります。立会いは、セラミックス修復やインプラント、入れ歯、スマイルラインの治療などが対象になります。

患者さんの理想を叶えることはもちろん、お口元やお顔、ご年齢などに合わせて、バランスの取れた歯の色や形、長さ、角度、左右の対称性などを考えていくことが大切です。

※他院で作製された補綴物の修理や手直しも行っております。白さ形、バランスなど、気になることがあればお気軽にご相談ください。
※当院の歯科技工士は、国家資格を取得した高い技術力を持つ専門家です。

治療までの流れ

①術前・カウンセリング
患者さまのご希望を詳しく伺い、適した治療方法を複数ご提案し、ご納得していただくまでご説明をします。
②検査・診断
口腔内の状態を確認し、治療計画を立て、見積もりを出します。
③治療開始
治療方法に応じて、セラミック治療やホワイトニングなどを進めていきます。
④メンテナンス
治療後の美しさを維持するために、定期的なクリーニングやチェックをおすすめします。

PageTop